--.
--.
--
--:--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
プロフィール
Author:nori
月別アーカイブ
カテゴリ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
アクセス
|
--.
--.
--
--:--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013.
07.
02
23:50:08
若狭姫神社から
若狭彦神社は徒歩15-20分程歩きます。 ![]() 途中の田園風景も のんびりいい感じ♡ ![]() 若狭彦神社の入り口はこんな感じ。 緑に囲まれた参道を進むと ご神殿が見えて来ましたよ! こじんまりしてました。 ![]() ![]() 緑に囲まれた手洗い場で清めて参拝。 ![]() ![]() ![]() ローアングル。 次はこのアングルはまりそう♡ ![]() 参拝と写真撮影を終えた後は 参道を戻ります。 ![]() こちらの神社にも立派な杉が。 ![]() ![]() こんな写真を撮ったりも。 ![]() 参道入り口付近に並ぶ もひとつの鳥居は杉。 ![]() 元きた道を戻ります。 ![]() ![]() 途中にあった小学校。 あー、小学校の写真とか撮りたいなぁ。 その後は、東小浜駅まで歩き 小浜線で敦賀まで戻りました。 敦賀駅ではお土産だけみて 帰ろうかと思いましたが、 せっかくここまできたんで 名物のソースカツ丼を食べてくことに。 ![]() ヨーロッパ軒さんにて、 ソースカツ丼とパリ丼を 友達とシェアして食べました♪( ´▽`) パリ丼は、実はミンチカツののった丼。 何気にこちらを注文してる人多かったです。 美味しかった♡ 最後は 星野鉄郎像。 敦賀駅前商店街にいました。 ![]() おしまい。
2013.
07.
01
23:50:00
何処か行きたいねーから計画された、
福井小浜への旅は パワースポットをもとめて。 6月のとある晴れた日曜日 サンダーバード&小浜線に乗って いってきました。 この日はフィルムカメラとiPhoneカメラ。 ブログはiPhone写真です。 ![]() 琵琶湖通過中の車窓から。 ![]() ワンマン車両の小浜線。 緑の中を走るので気持ちよかったよ。 横着して座って撮ったので、 外の景色写ってませんが(^^;; 小浜駅で下車して先ず向かったのが かねまつという海鮮メニュー豊富なお店へ ![]() 私は、本日のお刺身たぷっりにウニ、いくら、甘エビがのった 特選丼を。 一緒についてるあら汁はおかわりし放題。 これで1000円はかなりお得。 ![]() 友達は ウニたっぷりのウニ丼。 おなかも満たされて お目当ての 若狭姫神社と若狭彦神社へ 向かいました。 先ずは若狭姫神社へ。 ![]() ![]() 手洗い場のそばにこんな看板が。 暑い時試して見て下さい⊂((・x・))⊃ ![]() ![]() ![]() どーんとご神殿の後ろには千年杉が。 ![]() 見上げて見ても上まで見えないです。 ![]() 緑に囲また境内は 気分も落ち着かせてくれます。 ![]() ![]() ![]() 人も少なくいい感じでした。 長くなったのて後半へ続く
2013.
06.
02
16:58:26
2013.
05.
29
22:22:16
![]() kiss x4 GW前半は東京にいました。 ずーっと行きたかった この場所へも行くことができました。 赤くライトアップされた東京タワー そして東京の夜景。 静けさの中、 時間がとまったかの様な眺めは 1日中歩き回って クタクタな体も心も 一瞬にして癒してくれました。 ただ東京タワーに見とれてて 写真で気づいた赤い月。 幻想的ととるか…。 実は黄砂などの物質が 大気中に混ざり合って 赤くさせてるだけ。 登っていく時間と共に黄色に近づいていきました。 もう一枚は 白熱灯モードで撮った別アングルを。 ![]()
2013.
03.
12
19:01:53
|